×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

オリジナルカクテルを
おうちでも!

すなお

 

大塚農場2023年

作付け地図

HOME»  ブログ記事一覧

ブログ記事一覧

ブログカテゴリはありません。
  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

落ちたぁ~!

前日まで、気がかりな屋根の雪..雪庇!
とうとう落ちました。 

この日の札幌市の最高気温が5℃とか..
暖かでお昼過ぎまで「濃霧」..。
12時半過ぎ...「ドスン」の音で、「あっ!₀!」
窓ガラスは無事でした(ほっ)。

 

2025-02-17 16:28:03

コメント(0)

危ない!..でも...

2月中日、晴れの日も多く雪降りの日は吹雪くか大雪です。
重たい雪が降るので
除雪機を操作もします。

屋根の雪は...
晴れると積もった雪が沈み..屋根から雫でポタポタ滴ります。
寒いので氷ます。
晴れて気温が上がり始めると...
鉄板・トタン板から水分含みの雪・氷は滑り動きます。

こうなる前に窓の周りを除雪しておけば良かったかなぁ
落ちてきたら(落雪)...と思うと心配(危険すぎる!)

これは、前日⤴
そして、翌日⤵ です。 いつ落ちる...

 

2025-02-16 10:46:14

コメント(0)

あそ雪の広場のご案内

第42回
あそ雪の広場
2月1日(土)・2月2日(日)です


「さっぽろ雪まつり」より早い開催です!
(札幌は2月4日(火)~2月11日(火) です)。

両開催地のお天気が良いことをお願いします(神様お願い!)


 

2025-01-15 10:51:22

コメント(0)

今年もお願いします

2025年(令和7年)

今年もよろしく
   お願い申し上げます


今冬の大雪で始まり、昨年の積雪の倍以上にはなっていると思います。
町の中も車で小路から大きな道に出るのに高い雪壁で躊躇してしまいます(右左が見えん!怖い!)

朝の除雪はほぼ毎日(プラスアルファの夕方とか)
元旦の一日は、早朝の雪降りが弱く日中のお天気で足を延ばしました。
今年はどんな一年になるのでしょうか..

ブログをご観覧の皆様
良い一年になりますように。

2025-01-04 10:51:00

コメント(0)

雪かきで筋肉痛

12月に入り雪も降っては融けを繰り返ししていましたが、7日?辺りから
雪は残りはじめ...根雪モードに
12日には、積雪も安定してない雪降りは、真っ白い世界にどこが端っこか分からず..
排水溝に車が落ちかけていた *₀*!..、大きな事故にならず済んだ様です。

昨年より4~5日早いような空模様です。
そして、子供たちが喜ぶ⛄雪ダルマ、雪玉がいっぱい作れる雪質でもあります。 
除雪もそれなりに重たい雪を切って捨てる・飛ばす、除雪作業が始まりました。
筋肉痛は、腕より背中・肩..どこに力が入っていたのか..(;´д`)トホホ

今日は、午前中はお天気も良かったのに午後3時頃から雪は降りだしました。

2024-12-15 16:23:21

コメント(0)

雪の中に咲いている

11月18日
ゆきが降り何気に
庭を見ました。
アジサイです。 いつもなら枯れて茶色のドライフラワーだと思っていました。
キクもまだ元気に咲いていましたが、寒そうですね。

2024-11-18 16:32:00

コメント(0)

初雪です!

いつかは来る⁂..、きっと来る⁂!..と思いながら..*0*

外仕事を優先していたら
降ってきました。
札幌市内はここより多い雪です。 冬装備無では車は走れない(スリップ事故に)

慌てて、スタンドに連絡をし予約しました(お天気が荒れませんように)。
小さな畑の片づけは、足下が悪いので今日はお休みです。

朝10時頃

午後1時半頃、雪アラレが..
タイヤ交換に今日を選ばなく良かった!..
 

2024-11-07 13:36:53

コメント(0)

大霜

10月21日
最低気温も5℃ぐらいになり...布団から出るのが辛い日々に

吐く息も白い早朝。
足元の雑草のハコベも氷の粒がびっしりでした。
シャッター押す指先が固まってしまう(!手を首に触れるとビックリするくらい冷たい)。


 その後は、晴れると暖かな時間がやって来る。
が、午後2時過ぎると次第に気温も下がり始めます。
(夕飯は鍋物など身体を温めるメニューが次第に多くなりますね、温泉ね)

2024-10-29 09:54:09

コメント(0)

ハロウィンもやって来る

いつもいただいていた可愛らしいかぼちゃでした。
今年は、「おもちゃ南瓜」と「ジャンボ南瓜」栽培に挑戦して...

出来ました。
飾ってみました。


枯れ枝を使って...

玄関はお惚けに...いかが❓

2024-10-09 17:35:51

コメント(0)

エッさ、オッさ...

9月23日晴れ。

蟻(アリ)が数匹代わる代わる仕事をしていました。
大きな羽根の蝶を自分より重たいはずなのに巣まで運ぼうとしていました。
私がカメラを向けていたらアリの姿は何処に...逃げた?かなぁ。
 
風が吹き羽根が広がりました。

2024-08-30 10:58:24

コメント(0)

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5